ハワイに行ったら、内定を蹴っていました

あけましておめでとうございます。

年が明けて早々にお知らせで恐縮ですが、就活生向けのWEBメディア「キャリア探究ゼミ」にて、“デジタルノマド”として登場しております。

事実とはいえ、サムネイルのインパクトに声を出して笑いました。


日ごろ、場所や時間にとらわれない働き方かつライターや編集者という職業を名乗りつつも、自分のことを話すのはあんまり得意ではなくて。あとは、自分自身のことをどの程度さらけ出すべきなのかが分からず、ずっとふわっとした書き方に留めていました。

ライター業を始めたきっかけから挫折、そして現在に至るまで。わたしの“キャリア珍道中”を、現役大学生の皆さんがとっても綺麗にまとめてくださっています(きっと、文字起こしも編集も大変だったはず……大感謝)。


⁡まだまだ道半ばだし、この仕事や働きかたをずっと続けるかはまだ分からない。けれど、“オリジナルな人生”にようやく愛着が湧いてきたタイミングに、このお話をいただけたのは素直に嬉しくて。それに、今思えば旅好きになった原点も、このハワイへの卒業旅行だったのかもしれません。

学生時代、わたしがお会いした先輩方は(どちらかというと)大人になることにネガティブな捉え方をしている人が多く、必要以上にそれらを鵜呑みにしてしまっていた面があって。

だからこそ、当時の葛藤なども含めて「この経験が、何かのきっかけになったら……」と、意を決してお話ししてきました。なかなか全てを話しきることは難しいけれど、ほんのわずかでもインスピレーションになるものがお届けできていれば幸いです。


ことし1年も、それぞれの場所で。

軽やかに、やわらかに過ごせますように☺︎

#コニタビ

旅するように暮らして、暮らすように旅するライター/編集者の備忘録。